手仕事の道具
おはようございます。工場で片付けをしていたらこんな時間になっていました。工場の気温は4度でした。この3ヶの石物は、私がインドで買ってきた物です、このほか4ヶほど買ってきたのですが重かったな~ 思い出します。
これは石を加工する道具です、石の仕上げをする所の隅の並んでいます。
朝仕上げの所を片付けた写真です。
そうしたら昔のタンガロイの付いていない鑿やコヤスケなどがたくさんありました。この鑿は、石を突っついて先が丸くなれば、鑿先を真っ赤にあぶって、叩いて尖がらして使います。昔の人はたいへんでしたね。
現場の機械
おはようございます。2月もいよいよ終わりますね。この前新年を迎えたばかりだと思っていたのに、時のたつのはとても早いですね。工場の気温はマイナス1度です。
この棚は国産材の見本が置いてあります。
さて、今日の話題は、現場の機械を紹介します。
移動式小型クレーンです。狭い場所で作業する時に使います。この機械はユニック製ですがとても使いやすいです。写真のように起用に足を開いて踏ん張ります。
またまた、昨日のつづき
おはようございます。今日は寒いですね。工場の水溜りが凍っていました。工場の温度はマイナス3度です。
これは、サクマドロップです。インターネットから自作の絵柄が出来るのです。贈答用にどうぞ。
さて、昨日のつづきです。指定の大きさに切ったら、切り口に玉やキズがないか確認します。OKなら次の段階に進みます、ランダムで磨きの工程にいきます。
ひとつ豆知識、
石屋言葉はいろいろあります、その中のひとつを紹介します。(玉にキズ)です。これはどんな物でもこれがなければいい物なのにな~、という意味です、いろんな場面でよく聞きますよね。
昨日のつづき
おはようございます。早いもので皆さんのおかげをもちまして、ブログも1ヵ月続いています。これからもがんばります。今日はきのうの雪が少しつもりました。工場の温度は0度です。
さて、昨日ワイヤーソーで切ったものがこれです。
これを工場に入れて芝台の大きさに切ります。
この後、磨きになります。
原石の加工
おはようございます。なんだか天気がパッとしないですね、雲がどんよりしています。工場の温度は3度でした。
さて、今日の話題は、この前入ってきた原石を芝台に加工していきます。まず、石の目を見てからワイヤーソーで指定の厚みに挽いていきます。
これで5寸厚みの芝台が2枚取れます。