雪がかぶった富士山
こんにちは、もう10月も終わりますね。今年は月日の経つのがとっても早いです。確か去年もそう言ってたかな~?また、今日の朝の工場の寒暖計は7度でした。
今日の朝、現場近くから山の間に雪がかぶった富士山が見えました。
今行っている現場です。
神社の玉垣工事3
こんにちは、今日は午後から雨のようですね。神社の現場も今日で終わります。
昨日、今日と目地をきれいに仕上げています。
表札の取付け
おはようございます。今日も秋晴れです。お仕事頑張りましょう。今日も工場では国産石の加工に精を出しています。工場の気温は18度です。
また、友達の家が完成しました。今月初め頃取り付けさせて頂いた表札です。皆さんもいかがですか。いろいろな形の表札を提案しますよ。
ん~~よしよし!
神社の手摺り工事2
こんにちは、先週の金曜日以来の投稿です。土曜日には三男坊の少年野球の大会がありました。見事優勝でき、今年の公式戦をいい形で終わることが出来ました。また、日曜日、月曜日と富山県へ出張に行ってきました。長野県から岐阜県へ抜ける安房峠の紅葉が見ごろでした。
上高地の入口からパチリ
また、今の現場の階段手摺りです。
あと三日ぐらいで終わる予定です。
優勝しました。
斜めの玉垣の工事
こんにちは、鍋が恋しい季節です、ちなみに昨日の我が家の晩飯はおでんでした。さて、今日の現場です。永く丈夫にと思いはめ込み加工したら、施工がとても大変です。
46インチの刃がなくなりました。ブレードの交換です。このブレードで片面材850面材切りました。まあまあです。
手間取ってます。しかし、がんばります。