有限会社依田石材店

神社でお社を造り直す。

こんにちは昨日からすごく暑くなりましたね。外で仕事をする時は熱中症対策を万全にしましょうね。そして、先週の現場です。まずは解体です。今まであったお社を取り除き基礎からやり直します。屋根部分は木造、祠と台はコンクリート製でした。周りを傷めない様に慎重に作業します。

 

小雨が降ってきたのでテントを張りました。この日に基礎コンクリートまで仕上げました。

 

また並行して掛かっている現場の様子です。基礎の上に張石をしました。ここへ夫婦墓を5基造ります。歪な土地なので現場で加工しながら据えていきます。手前は草止めシートを張って雑草を抑えようとおもいます。

ブログ|2022年05月30日

延命地蔵菩薩の碑を建てる。

おはようございます。清々しい朝ですね。昨日のニュースでは今年の夏は暑くなると予想していましたけどほどほどにしてもらいたいですね。熱中症に気を付けていきましょう。先週の現場ですが昭和五十年代に当社で建てさせて頂いた延命地蔵菩薩の横に碑を建てました。

 

延命地蔵の下にはお骨を納める場所が造ってあります。この時代から集合墓的なものを作っていたのですね。少し雨がパラパラしてきたので慌てて毛布で雨よけ。目地を仕上げるので。

 

もうひとつ、ここへ個人墓を5基造ります。その基礎工事。そしてこの墓地の手前に空き地があるのですが皆さんがいろいろ置いて行かれるのでゴミと土の山ついでにここもきれいに取り除きます。

 

裏側はままなので気を付けて作業します。

 

工場では大きなお社に寄進者の字彫り、ゴム切り取り中。

 

間口3尺奥行2.8尺の大きなお社です。切妻の屋根は汚れが付きにくいように磨きました。仕上がりが楽しみです。

ブログ|2022年05月26日

お墓のクリーニング

おはようございます。一週間ぶりのブログの更新です。うっかりしてました。昨日は1日休んで趣味のドライブをしてきました。箱根スカイラインを通って国1に出て芦ノ湖を周り、彫刻の森美術館を散策そして帰宅。たのしかった。今週もお仕事がんばります。先週の現場です。昭和60年代に造らせて頂いたお墓のクリーニングと玉垣を造らせて頂きます。薬品を使うのでまずは周りのお墓の養生から始めます。

 

高圧洗浄機で洗い、玉垣を乗せました。こんなになりました。施工中の写真を取り忘れました。きれいに仕上がりました。

 

 

工場では納骨室の壁板を切り出しています。

 

ブログ|2022年05月23日

合葬墓が完成しました。

こんにちは、今日は曇り空。肌寒い週明けになりましたね。寒さに負けずお仕事頑張りましょう。先週の現場の様子ですが合葬墓が仕上がりました。石碑は長野県産の黒光真石です。そこへ梵字を彫り込みました。

 

砂利の下にも草止め施工がしてあります。いびつな地形の所がきれいに区画出来ました。

 

入口側からです。

 

間知ブロックが積んである高い場所なので落下防止のためフェンスを取り付けました。きれいに仕上がりお寺の住職にも大変喜んで頂きました。

 

同時に掛かっている現場の石碑が仕上がりました。字もしっかり彫り直しました。

 

工場では字彫をしていました。この小窓から覗き込んで慎重に彫りこみます。

 

国産材の原石を加工しています。寸法通り切っていきます。

 

古い石碑の花立を今風の花立に加工し直しています。

ブログ|2022年05月16日

合葬墓完成まであと少し。

おはようございます。今日は生憎の雨空うちの職人は工場で加工のお仕事です。そして合葬墓の工事ですが段々終わりが見えてきました。本体はこの通り組み終わりました。ブルーシートで養生しておきます。

 

お墓の周囲は直角はところがないのですべて生がね加工です。その中に砕石を入れてこれから転圧する所です。

 

転落防止の為フェンスも付けました。高い所で3メートル以上ありますからね。

 

草止めをする材料を敷いていきます。その割振りを確認中。そしてこの材料、ハチの巣状になっている所に砂利が入ると砂利が動かずとても歩きやすいんです。優れ者ですよ。

 

本体の内部です。左右に棚を付けました。骨壺のまま保管も出来るようにもしておきます。完成まであと少し慎重に頑張ります。

ブログ|2022年05月13日