有限会社依田石材店

水屋が完成

こんにちは、台風もこの辺は被害も少なくてよかったですね。いい天気がこのあと続くようですよ。

今の工場の気温は28度です。今日、上水道が開通して水屋が完成しました。お寺でも喜んで頂けました。

Exif_JPEG_PICTURE

また、この前本山崎石の物置台の切削風景を載せましたが完成しました。尺1寸位の物が4ヶ出来ました。

Exif_JPEG_PICTURE

お客様にも喜んで頂けるでしょう。

ブログ|2016年08月31日

台風の為工場仕事

おはようございます。台風の影響で雨ですね。今日は工場で加工です。また、昨日は途中から天気が回復したので、現場へ行きました。

Exif_JPEG_PICTURE

国産材で角香炉の線香を置く所の穴を造っています。

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

昨日までの現場の進捗状況です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Exif_JPEG_PICTURE

入口のアプローチがきれいですよね。

 

ブログ|2016年08月30日

お彼岸の話

おはようございます。朝からあいにくの雨ですね。この後も台風の影響であす朝ぐらいまで雨のようですね。今日はみんな工場で加工の仕事です。工場の気温は25度です。

Exif_JPEG_PICTURE

 

また、今日は前にもブログに書いたと思いますがお彼岸の話を書きます。お彼岸とは、春と秋、年2回あります。春は春分の日、秋は秋分の日前後7日間の事をいいます。お彼岸は真東から日が昇り、真西に日が沈みます。この日が西の川の向こうの岸が一番近いと思われ、その時に自分の先祖様が向こう岸の彼岸に渡れるように応援にお墓参りに行くみたいな事です。細かくいうと、大乗仏教と小乗仏教で考え方が違い、小乗仏教ではこの世での行い次第で彼岸には渡れないと考えられ、大乗仏教では亡くなれば皆彼岸に渡れると考えられています。日本の仏教は大体は大乗仏教のようですね。彼岸とは、私たちが今いる世界が此岸という世界で、煩悩があふれ、苦悩に悩まされ、それを忍び耐える世界。また、彼岸は人々の欲や煩悩などが何もない世界とされています。自分の先祖が川の向こうの彼岸に渡れるように、残された私たちが出来ることは、お彼岸にお墓参りに行って自分の先祖を思い切り応援することではないでしょうか。今年のお彼岸のお中日は9月22日です、お墓参りに行きましょう。

ブログ|2016年08月29日

お寺の水屋工事

こんばんは、今は大分涼しいですね。千葉県も日中はとても暑かったです。ただ今高P連の全国大会から帰ってきました。すぐさまパソコンの電源を点けてFBをしています。とても充実した大会でした、会の合間のアトラクションは地元の習志野高校吹奏楽部の皆さんの演奏があったり、今日なんかは女優の市原悦子さんの特別公演などがありました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

全高P連の大会会場の幕張メッセです。

Exif_JPEG_PICTURE

すぐとなりには千葉ロッテマリーンズのスタジアムがあります。

Exif_JPEG_PICTURE

また、お寺の水屋が仕上がりました、このあと、水道屋さんが上水を設備してくれます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

 

 

ブログ|2016年08月26日

お寺の水屋工事

こんにちは、今日はわりかし涼しいですね。現場仕事は助かります。この前基礎を打った所へ水屋を建て始めました。また、私事ですが、今日から高校のPTAの事業で千葉県で行われる全国大会に2泊3日で行ってきます。がんばります。

Exif_JPEG_PICTURE

型枠を取って、据え始めます。

Exif_JPEG_PICTURE

途中経過です。

 

ブログ|2016年08月24日