有限会社依田石材店

地上納骨室を組み始める

おはようございます。世間ではゴールデン休みですね。当社も明日から4日まで連休を頂きます。事務所は明日お休みして2日から開けてますよ。そして今日で今年の三分の一が終わってしまいましたね。月日の経つのがとても早いですね。以前基礎をしたお墓、外柵を高圧洗浄してきれいにしました。そこへ地上納骨室を据え始めました。

 

土台石の真ん中を貫通してあります。この四角い穴はお骨を土に帰してあげる所です。いつまでも狭い骨壺へ入れとかないで土に帰せるように造ります。

 

工場では国産材で墓誌の下駄を造っています。2段5分R面を造作しています。

 

山崎石の花立です。今磨き直している石碑、水鉢と花立を新しいものに取り換えます。

 

地上納骨室のフタ、家紋がきれいに彫り上がっていました。

ブログ|2022年04月30日

合葬墓の基礎工事

こんにちは、実は今日年に一度の健康診断でした。結果が来るまでドキドキです。また、先週の現場ですが基礎工事をしました。約2メートル掘りました。

 

そこへ砕石を約20㎝入れてよーく突き固めます。この後型枠を入れます。左側には型枠を取った後に埋め戻す土を残しておきます。7尺の脚立がスッポリ入りました。

 

次の日、コンクリートを流し込みます。約1.2㎥の量入ります。

 

この現場に行くにはここを約70mくらい登ります。

 

そこを右に曲がりこの道の突き当りが現場です。最後の直線がとても狭いのでお墓に気を付けながら走行します。

 

工場ではこの合葬墓に納める石碑に梵字を彫ってありました。筆字にて彫りました。

 

もうひとつ、石碑の磨き直し、中台を加工しています。古いものを蘇らせるのは気持ちがいいですね。

ブログ|2022年04月25日

合葬墓を造る。

おはようございます。今日は晴れいい陽気ですね。昨日富士山1合目位にある霊園へ行って来ましたが桜が満開でした。うちの工場がある付近より約20日位遅くの満開、標高差があるのでこの辺の人は桜が長く楽しめます。さて現場ですが早速掘削作業を始めています。ここへお寺の設備で合葬墓を造らせて頂きます。散骨兼基礎を造ります。ので約2メートル掘ります。狭い参道をそーっと気を付けながらミニバックフォーを入れ込みました。手で約7㎥掘るのは大変ですからね。

 

この水平器でお墓全体のレベルを確認しながら作業を進めていきます。

 

昨日の富士河口湖にある霊園内の桜、満開できれいだったので営業車と桜。葛飾北斎なら桜と駒かな?

 

営業車と富士山。葛飾北斎なら不二と松と駒。

 

霊園前の道端にて。

 

また、私の営業車ダットサントラック、オドメーターが7が並びました。実におめでたいですね。次は88888ですか。

ブログ|2022年04月22日

地上納骨室へリフォーム工事

おはようございます。今日はぐずついた空模様、実に仕事がやりにくいです。今週初めから新しい現場に入りました。今回はお墓のリフォームです。まずはここに建っていた石碑などを解体していきます。現状あった納骨室も解体して新しく基礎をしていきます。この後基礎の上に地上納骨室を造り、既存していた石碑をまた建てさせて頂きます。

 

お墓に建っていた石碑は昭和14年に当社で建てさせて頂いたものです。これを工場に持ち帰り全自動研磨機できれいに磨き上げます。

 

こちらでも石碑の上台を磨いています。材質は今では大変貴重な山梨県産山崎石です。

 

花立、水鉢は新しく造り直すので山崎石を加工中です。

ブログ|2022年04月20日

奥行きの無いお墓のリフォーム完成。

こんにちは、今日も肌寒いですね。事務所を開けていますが来客は今の所ないです。しかし午前中お客様と打ち合わせ2件行いました。有難いですね。また、先週の現場ですがきれいに仕上がりました。下の写真は目地の所にマスキングテープを貼ってコーキングをきれいに入れていく所です。

 

そして完成しました。左前からです。階段部分も滑り止め加工がうまくいってます。

 

石碑左側にあるのは以前からあったお地蔵様です。もろい石で出来ていたのでキレイにすることもできませんでした。

 

後ろからです。目地もしっかり仕上がっていますね。昨日開眼供養式と納骨式が無事終わりました。お施主様にも大変喜んで頂きうれしかったです。有難うございました。

ブログ|2022年04月17日