今の現場
おはようございます。たった今愛車のサニーが入院の為迎えに来て頂きました、ドナドナ。症状は運転手側の前タイヤの所のショックから油がダダ漏れになってしまいました。また、マフラーに穴が開いてしまい、その交換とかです。2.3日の入院だそうです。修理やさんの計らいで代車もサニーです。
今日は、富士山もよく見え、いい天気ですね。工場の気温は、6度です。

今日も工場で国産材を加工中です。1寸R面を型紙を当てながら慎重に仕上げていきます。

今掛かっている現場です。

いぶし銀の石碑
こんにちは、いい天気になりましたね。今日は、この前宮城県で買って来た石碑を展示場に飾りました。鏡面には磨かず、石本来のいい色が出てますよ。

また、石の地肌をわざと角に残るように造ってあります。味がありますよね。
お墓が仕上がりました。
こんにちは、土曜日にお墓が仕上がりました。お客様と何度も打ち合わせして思い入れのあるお墓になりました。また、漬物石を安価販売しております。先週6ヶ売れました。残り24ヶです。売り切り次第終了ですので、お早めに。

また、お墓が完成しました。先程も書きましたが、お客様と何度も打ち合わせして、メインの石碑のデザインや、石種を決めました。メインの石碑は宮城県産の玉石を半分に挽きそのままがいいという事で字も彫りません。外柵も福島県産の石を使いました。青みがあってとてもきれいですよね。

奧にベンチを造りました。

天然玉石は、世界にひとつだけの形で同じ物はない所がいいですよね。
お寺の池に弁財天
おはようございます。今日は雨模様です。お昼頃から雨が上がるようですね。さて、以前紹介したお寺の池の弁財天をすえつけました。池もだんだん形が見えてきました。

12tのラフターで吊ってもらいました。

きれいに洗って下場の目地を仕上げます。

また、今行ってる現場です。こちらもだんだん形になってきました。あと少しです。頑張ります。

漬物石限定販売
こんにちは、昨日の雨で富士山はきれいに雪化粧しましたね。現場の近くからきれいにみえますよ。また、白菜の漬物を漬ける季節になりましたね。このたび、30ヶ限定で500円にて漬物石を格安販売いたします。よっかったらどうぞ。

手作り看板に書いてある通りの大きさです。
雪化粧した富士山です。
