有限会社依田石材店

福島県産の原石を仕入れる。

おはようございます。涼しい朝のスタートですね。また、私は14日、15日で福島県へ出張してきました。福島県は日本有数の石材採掘場所です。良質な石がたくさん取れる県なのです。その中のひとつの石屋さんに石を分けて頂きにいってきました。工場の加工途中のものです。こんな風に原石が形になっていくんですよ。

 

少し前は片道380キロの道のりも日帰り出張でもなんとも無かったのですが、最近は体力的にすこし無理が来るようになってしまいました。なので、前日、午後から会社を飛び出して中央高速、圏央道からの東北道そして船引三春ICまでと道のりを経て、まえのりして次の日、原石丁場へ行ってきました。この写真は原石を丁場から降ろしてあるものです。先にこれを検品しました。

 

見やすいように、石の回りを歩けるように置いてあります。

 

工場の周りだけで大量な原石の数です。

 

この辺を分けて頂きました。しかし少し足りないのでこの後丁場へ向かいます。

 

着きました。久しぶりの山です。

 

いつ来ても迫力満点の採掘場の風景ですよね。

 

原石の上に乗って作業している職人さんが小さく見えますよね。この石で一塊200トンぐらいあるようです。これを柵に小割して検品して分けてもらう事にしました。

 

新しく掘り始めている場所です。今取れている所より色が濃いようです。青みが深くなるので魅力的ですね。

 

帰り際いつものように風力発電の風車が回っていました。ナウシカか。

 

事務所にあったマラソンの優勝を称えるプレートの試作品がありました。実際に製品化されたようです。石の可能性をひとつ見つけました。

 

また、この出張でお世話になった宿の玄関風景です。とても居心地のいい宿でした。ここのご主人も私と同じ車好きでした。車庫のなかを朝の忙しい時間にもかかわらずお願いして見せて頂けました。写真は公開しませんがなんとR32とR34が、、、すばらしい。

 

 

ブログ|2018年05月17日

山の中の現場

おはようございます。昨日は福島県で原石の仕入れ、検品、また移動、片道380キロのドライブ。3時半ごろ到着からの甲府市のセレモニーホールへお通夜に出席。とてもハードな1日でした。また、これはおとといからの現場です。鬱蒼とした山の中にあるお墓です。コンクリートで回りを囲います。このお宅にはもうひとつ立派なお墓があるのですが明治以前に使っていた、大切なご先祖様のお墓が忍びないということで整備することになりました。素晴らしいこころがけだと思いました。「先祖の積み木」どれひとつ欠けても今の自分はありませんからね。

 

大かね定規で直角を測り出します。このあと丁張りをして寸法と高さを正確にします。

 

山の中で日を浴びて佇む愛車。

 

同時進行しているもうひとつの現場です。のどかな畑の中の共同墓地です。畑の皆さんご迷惑をお掛けします。すみません。ここのお墓には国産材の石を使います。加工風景は以前のブログにアップしてますからよかったら見て下さい。このあとも施工の進捗状況を伝えて行きたいと思っています。

ブログ|2018年05月16日

先週の現場の様子

こんにちは、今日はいい天気ですね。気温も上がり暑くなってきましたね。また、先週の現場の様子です。お墓が完成しました。これは、納骨室です。この棚の上にお骨を乗せます。

 

敷石も据え終わりました。完成まであと少し。

 

石碑を組んでます。

 

そして、仕上がりました。5月14日今日、午後から開眼供養が執り行われます。きっと喜んでくれるはずです。また、報告します。また、私は夕方から福島県へ出張に行ってきます。石を仕入れに行ってきます。それもまた報告します。

ブログ|2018年05月14日

自社工場で国産材の加工

おはようございます。今日も工場では全開で国産材を加工してますよ。玉とキズを避けながら丁寧に仕事します。きれいに磨けていますね。これを4寸の四角柱に仕上げます。これはお墓の玉垣の間柱になります。

 

このような加工手順で進めて、この順番にお墓の据えると石の目が並ぶのできれいに収まります。これも我社のこだわりのひとつです。

 

これはお墓の玉垣の笠石を切り出しています。上の写真の柱の上に据わります。

 

甲ピン石にR面加工をしていました。マスクは必需品です。工場の中は必ず全員特殊マスクをします。

 

現場の進捗状況です。積立石まで据わりました。敷石をていねいに据えています。

 

また、我社自慢の組加工、強度は若者言葉では(ハンパね~)でしょうか?この納骨室の袖柱にアンカ=を打ってコンクリートで固めます。

 

横の積立と前の積立の組加工の写真です。ここも内側にアンカーを打って、コンクリートで補強します。加工や施工に手間は掛かりますが、構造部分はコーキングボンドでつけるより強度が出ますのでやめられません。先人の知恵ですね。

 

 

 

ブログ|2018年05月11日

工場で加工の仕事

おはようございます。朝からあいにくの雨、昨日は何とか3時くらいまで雨が降らないでくれたので1日の仕事がなんとかまとまりましたが、、、今日は工場仕事で雨の具合の様子をみています。また、私は今から埼玉県本庄市までトラックで製品を取りにいってきます。片道2時間のドライブです。工場では石の加工の音が響いてますよ。

国産材の花崗岩(御影石)の敷石を磨いています。

 

玉垣に取る石を切削しています。玉やキズが出ない事を祈りながら。

 

図面を見ながら正確に切ります。

 

耐震アンカーを打込む穴を空けています。

 

現場でも工事は進んでいます。順調です。

 

 

裏の積立石は長さ11尺、高さ2.3尺の大物1本加工の物を入れ込みました。さずがに重かったです。慎重に施工しました。

 

ブログ|2018年05月09日