都留市お墓の基礎工事
おはようございます。六月に入りプロ野球もセパ交流戦が始まっていますね。わが阪神タイガースは2カード勝ち越していて5勝1敗の成績。この調子で頑張ってくれたらいいですね。そして今掛かっている現場ですが基礎を造っています。型枠を外した所です。いい基礎が仕上がりました。

外した型枠、きれいに掃除してまた使います。

おととい伺ったお寺さんの池、睡蓮が今年もきれいに咲いていました。


金色の鯉が泳いでいました。

おはようございます。六月に入りプロ野球もセパ交流戦が始まっていますね。わが阪神タイガースは2カード勝ち越していて5勝1敗の成績。この調子で頑張ってくれたらいいですね。そして今掛かっている現場ですが基礎を造っています。型枠を外した所です。いい基礎が仕上がりました。
外した型枠、きれいに掃除してまた使います。
おととい伺ったお寺さんの池、睡蓮が今年もきれいに咲いていました。
金色の鯉が泳いでいました。
ブログ|2025年06月09日
都留市、お墓じまいに伴い解体工事
こんにちは、六月に入り梅雨入りがいつなのか心配しています。来週は雨の日が多いようなので段取りが忙しい。そして今年に入りなんとしてもお墓の解体工事の問い合わせが増えています。過去うちの会社で造らせていただいたお墓を今度は解体するのだがとても忍びないです。

解体二日目、頑丈なコンクリートが出てきました。レンタルで削岩機を借りてきます。

そして基礎部分まで取って解体終わりました。無になりました。防草シートを張って撤収です。

こんにちは、六月に入り梅雨入りがいつなのか心配しています。来週は雨の日が多いようなので段取りが忙しい。そして今年に入りなんとしてもお墓の解体工事の問い合わせが増えています。過去うちの会社で造らせていただいたお墓を今度は解体するのだがとても忍びないです。
解体二日目、頑丈なコンクリートが出てきました。レンタルで削岩機を借りてきます。
そして基礎部分まで取って解体終わりました。無になりました。防草シートを張って撤収です。
ブログ|2025年06月05日
石碑のクリーニングと免震施工
おはようございます。先週も書きましたが週末は毎回雨、憂鬱になりますね。今回の現場ですが石碑のクリーニングと石と石の接合部分を免震ボンドで接着します。通路が狭く歩くのがやっとやっとの所、移動式クレーンが入りません。なので三脚とチェーンブロックを使って作業します。

解体した所芝台の天場をきれいに洗浄して接着ボンドを塗り再組立していきます。

組みあがりました。夢中で作業をしていると途中で写真を撮るのをいつも忘れます。そしてきれいにクリーニングも終わりました。

黒色のコーキングで目地を仕上げました。そして今日納骨式があります。お手伝いに行くのですが生憎の雨、パラソルを持って行って準備します。

おはようございます。先週も書きましたが週末は毎回雨、憂鬱になりますね。今回の現場ですが石碑のクリーニングと石と石の接合部分を免震ボンドで接着します。通路が狭く歩くのがやっとやっとの所、移動式クレーンが入りません。なので三脚とチェーンブロックを使って作業します。
解体した所芝台の天場をきれいに洗浄して接着ボンドを塗り再組立していきます。
組みあがりました。夢中で作業をしていると途中で写真を撮るのをいつも忘れます。そしてきれいにクリーニングも終わりました。
黒色のコーキングで目地を仕上げました。そして今日納骨式があります。お手伝いに行くのですが生憎の雨、パラソルを持って行って準備します。
ブログ|2025年05月31日
お墓の草止めと灯籠施工。
おはようございます 5月も最終週になりましたね。月日の経つのが早すぎます、何か息抜きを思案中。そして先週の現場ですが階段を登ったとても高い場所の現場。草止め工事と灯籠を設置させて頂きます。登るだけでもひと苦労。

まず現状ある土を15㎝掘ります。そこへ防草シートを敷いて新しい砂利を入れ込みます。

そして完成。きれいに仕上がりましたよ。灯籠も新規に設置して石碑前に花立を増設しました。お施主様にも大変喜んで頂けました。

おはようございます 5月も最終週になりましたね。月日の経つのが早すぎます、何か息抜きを思案中。そして先週の現場ですが階段を登ったとても高い場所の現場。草止め工事と灯籠を設置させて頂きます。登るだけでもひと苦労。
まず現状ある土を15㎝掘ります。そこへ防草シートを敷いて新しい砂利を入れ込みます。
そして完成。きれいに仕上がりましたよ。灯籠も新規に設置して石碑前に花立を増設しました。お施主様にも大変喜んで頂けました。
ブログ|2025年05月27日
お墓のリフォームとお墓のクリーニング工事
こんにちは、ここ何日か暑いですね。ニュースでは隣の大月市が日本で一番気温が高かったようですから、熱中症に気を付けて行きたいですね。さて先週の現場ですが昭和55年に造らせて頂いたお墓のクリーニングと既存の石碑を新規に建て替えさせて頂きました。

薬品をかけて高圧洗浄機で洗いました。

草止め工事もしたのでこれからのお墓参りも楽しくなりますね。きれいになりました。お施主様にも大変喜んで頂けました。有難うございました。

お寺の境内で私を待っている営業車。

こんにちは、ここ何日か暑いですね。ニュースでは隣の大月市が日本で一番気温が高かったようですから、熱中症に気を付けて行きたいですね。さて先週の現場ですが昭和55年に造らせて頂いたお墓のクリーニングと既存の石碑を新規に建て替えさせて頂きました。
薬品をかけて高圧洗浄機で洗いました。
草止め工事もしたのでこれからのお墓参りも楽しくなりますね。きれいになりました。お施主様にも大変喜んで頂けました。有難うございました。
お寺の境内で私を待っている営業車。
ブログ|2025年05月22日