有限会社依田石材店

お寺の参道整備

こんにちは、道志村のお寺でお仕事させて頂いていますが、その往復の道中、都留市から道志に貫ける峠道、通称道志道、バイクが矢のように走っています。カーブなんかではヒヤヒヤしますよ。そして、参道ですがコンクリート升を40箇所埋め終わりました。そして、その中へ石柱を埋め込みモルタルで固定します。

 

 

水平器を使って垂直を確認しながら立てていきます。

 

ゴールまで立て終わりました。このあと鎖でつないでいきます。

 

ゴールにある半僧坊のお社です。

ブログ|2019年06月17日

工場でお仕事。

こんにちは、今日は雨の為、職人は工場で仕事です。

 

宝珠柱の先っぽを尖がらせています。

 

石の角を面取り加工をしています。この面もきちんと砥石を取り替えながら45度に磨き上げます。

 

 

現場ではお墓に入る所に段を造りました。上りやすくなりましたね。そして化粧砂利を敷いて、掃除をします。

 

きれいに仕上がりました。石碑にはご住職に開眼法要をして頂くまで白い布を被せておきます。

ブログ|2019年06月15日

お寺の参道に石柱を建てる。

こんにちは、今日はいい天気ですね。朝起きて富士山を見たら、昨日の雨で7合目くらいまで雪が積もってましたね。とてもきれいでしたよ。そして、今回の現場は、お寺の参道整備です。この写真のように石柱を建てる基礎にこのコンクリート升を使います。等間隔に埋めていきます。

 

だいたい45m位整備します。

 

この奥までです。この奥に半僧坊という建物があります。全部で40本あるんですよ。地道に頑張って手掘します。

 

そして、今の工場の様子です。ワイヤーで石を切り始めました。この石を切りきるのにだいたい3時間半位掛かります。

 

 

積立を加工していました。この石は福島県産の花崗岩です。青みがあってきれいな石ですよ。

ブログ|2019年06月13日

現場の力持ち

おはようございます。うっとうしい天気ですが今日もお仕事頑張りましょう。また、昨日の雨、うちの職人は現場には行かず工場で加工のお仕事でした。次に行く現場の門柱のR面を磨いています。

 

仕上げ場では外柵の部材を手加工しています。

 

6寸宝珠付親柱がほぼ完成しています。あとは先っちょを尖らせて仕上げます。

 

現場では基礎の養生が終わり、石を据え始めます。写真は型枠を取った所です。

 

これはユニック社の小型移動式クレーンです。小さく折りたたんで狭い道の現場に入れ込みます。クローラーが付いているので自走します。現場に着いたら写真の通り足を広げて踏ん張ります。これで最大約1tの物が吊る事ができるんですよ。

 

土台石が据わりましたね。この後もていねいに頑張ります。

ブログ|2019年06月11日

宝珠付柱を作る

おはようございます。この辺も昨日から梅雨入りという事ですね。貴重な今日のお日様を大事に使いましょう。また、工場の様子をアップします。6寸柱に宝珠加工をしています。ひとつの石から切り出しています。

 

そして、切り出した宝珠部分を研磨します。

 

国産材を切っています。青みがあってきれいな石です。

 

昭和56年製のこの機械、機嫌が悪い時もありますが頑張っています。

 

ロボー1さすが仕事が速いですし、いい艶がでます。

 

現場の様子です。型枠をして、鉄筋を組んでいます。この後コンクリートを流し込みます。

 

生コンを2.5㎥打設しました。前の部分が道になるので金コテで丁寧に仕上げます。

 

強固な基礎が出来ました。養生期間を置いて次の作業に入ります。

ブログ|2019年06月08日