有限会社依田石材店

壊れかけたお墓のリフォーム。

おはようございます。11月も中旬朝晩寒くなって来ましたね、体調管理に気を付けましょう。私事ですが昨日三男坊が野球のグローブを買いたいという事で東京へお出掛け。コロナもだいぶ落ち着いている事もあって人出があって店も活気づいていましたこのまま終息してくれればいいのですが。さて先週の現場ですがきれいに仕上がりました。間柱型の玉垣きれいですね。

 

間口16尺の広いお墓、見映えがあります。前の道に水溜りが出来てしまうのでコンクリート舗装しました。

 

自社加工の塔婆立。

 

 

納骨室の入口のフタきっちり納まりました。うちではフタは上の石を据えてから実寸を測りフタの高さを調整します。そうすることでピッタリハマります。

 

新しい現場ですがお墓の直しです。一度解体して組み直します。寒さからか石と石が押し出されて隙間があります。

 

左前です。

ブログ|2021年11月15日

国産の材料でお墓を造ってます。

おはようございます。今日も気持ちがいい朝でした。一日仕事頑張りましょう。また先週の現場の様子です。富士山がとてもきれいに見えます。

 

マスキングテープをきっちり貼って目地を仕上げていきます。このテープ貼りが非常にめんどくさいです。

 

一枚石の芝台です。3.2尺角*6寸厚みの大きさです。

 

納骨室の中もきっちりときれいになってます

 

そして玉垣、完全自社加工、責任施工でやってます。中国加工とは加工精度が全然ちがいますよ。

 

夕日を浴びている宝珠です。なんかきれいだってので。福島県産の花崗岩(御影石)青みがあってきれいですね。

 

また工場では外柵部品を加工しています。もちろん国産材。

ブログ|2021年11月11日

石の据付をする。

おはようございます。今日は生憎の空模様雨です、なので工場お仕事です。また先週の現場です。強固な基礎の上に外柵材を据えています。強固なはめ込み施工です。この穴は鉄筋棒を刺します。上に乗っかる石の下にも穴を掘っておきます。重なる石同士がズレない様に工夫しています。

 

今の現場道が狭くて部材の搬入が出来ません。なので裏のお墓のお宅にあいさつに行って部材を飛び越えて吊り込んでいます。

 

水平器を使って慎重に据えていきます。石は固いようですが石と石がぶつかると簡単に欠けてしまいますから最後の最後まで気が抜けません。また、国産の福島県産材です。青みがあってきれいな石ですよ。

 

納骨室の壁、棚を造っていました。

ブログ|2021年11月09日

強固なコンクリート基礎

こんにちは晩秋の中気持ちのいい日差しで仕事が捗っています。この写真は先月20日ころですが頑固な基礎が仕上がりました。

 

内側の型枠は角を45度に折ってあるものを使いそこにも補強鉄筋を入れておきます。

 

また、工場では山梨県産の甲州小松石で芝台を加工中です。いい艶出てますよ。

 

もう一つ、甲州小松石で五輪塔を作っています。これは笠石です。五輪塔初めて造りました。仕上がりが楽しみです。

ブログ|2021年11月06日

コンクリート斫りからの現場

おはようございます。あちらこちらでもみじが真っ赤に色付いていてきれいですね。現場の近くでも紅葉がきれいですよ。

 

新しい現場が始まりました。今回は既存していたお墓を解体して造り直します。石碑はきれいに洗浄して建て直します。約40年位前の基礎ですがとても頑丈に造ってあります。手作業でははかが行かないのでブレーカーをレンタルで借れて来ました。

 

また、この墓地に入る道が狭すぎるので骨材の搬入などは一輪車です。

 

工事現場などで(ダッダッダッダッダッ、、、)大きな音がする正体です。近所迷惑になりますけどすみません。

 

また、工場では塔婆立の部材を仕上げていました。いい出来です。

 

以前にも加工途中を紹介していた宝珠付き柱5本が仕上がりました。

 

墓誌の下駄も仕上がっていました。

ブログ|2021年11月04日