有限会社依田石材店

合葬墓の碑石うまく建ちました。

おはようございます。今日もいい天気ですね、お仕事頑張りましょう。さて今取り掛かっている現場、先週の様子ですが合葬墓の天場石を据えました。4尺*3尺の一枚石です。

 

工場で加工した納骨室入口部分きれいに仕上がっていますね。

 

全体はこんな感じまで進んでいます。前の道もコンクリート舗装するので型枠を作っています。

 

空き地が広いのでクレーンが自由に張れるので仕事が捗ります。

 

次の日、ほかの所から移設した碑石です。住職の希望で古いものは古いままの方がいい。という事で薬品や高圧洗浄機など使わず束子で擦る程度で仕上げました。台と碑石の大入れ施工うまく行きました。

 

その日前の道にもコンクリートを流し込みました。刷毛引き仕上げにします。

 

約1.8㎥コンクリが入りました。

ブログ|2021年12月13日

コンクリート工事の続きと移設。

おはようございます。今年もあと20日あまりですね。歳の暮れ何かと忙しい。また、現場ですが着実に工事が進んでいます。生コンを流し込んだ所です。

 

きれいに天場を均しました。さらにこの上に土留め石を並べます。

 

次の日合葬墓を組んで行きます。耐震ボンドを使って強固に施工します。

 

深さ1.8メートルあります。

 

本堂前にあった戦没者の碑石も運んで据えました。碑石の台石1.1トンあり運搬車でやっとやっとでした。玉石は掘り出してみないと重さがわかりませんからね。この現場もう16日位来ています。

ブログ|2021年12月11日

コンクリート工事

おはようございます。今日は生憎の雨模様なので職人は今の所工場で仕事です。また現場では着実に作業が進んでいます。コンクリートを流し込んだ所です。

 

数日後養生期間を経て型枠を外しました。きれいに完成、また次の工程のコンクリート工事の型枠を始めます。

 

後ろの地面が傾斜があるので土が流れ込まない様に工夫して型枠します。

 

水平に糸を張って通りを出してそれを基準に型枠を作ります。この現場コンクリートの養生期間にも今度ここへ移設してくる住職の墓地や戦没者供養碑などの解体工事、移築があるので時間を無駄にすることがないので助かります。

ブログ|2021年12月08日

型枠工事

おはようございます。昨日の朝の地震ビックリしましたね。夜中にも2度揺れたし、富士山が心配になってきますよね。さて、現場の様子ですが深さ1.8メートルの型枠にコンクリートを流し込んだ所です。

 

数日空けて続きをします。以前コンクリートを打った型枠を取り次にコンクリートを打つ型枠を始めます。

 

深く掘った所に土を埋め戻すのですがしたからランマーという機械で突き固めながら埋めていきます。

 

約66尺の長さがある型枠が大体終わり次の日朝からコンクリートを打設します。

ブログ|2021年12月04日

合葬墓、歴住墓、戦没者墓移築。

おはようございます。なんだかんだ師走ですよ。今朝も寒かったですね今日から股引履きました。先週から新しい現場始まりました。今回の現場は以前畑をしていたところなので周りに何もないので仕事がしやすいです。車は入りませんけど。まずは測量をします。高さの基準や通りを確認します。

 

ミニバックフォーも使えるので床掘りをするのにもはかどります。

 

翌々日、2メートル程穴を掘り地盤を固めた所に地上で組み立てた型枠を入れ込んでいる所です。

 

深さ1.8メートルの型枠がきっちり入りました。写真下にある様に車のジャッキを使って型枠の寄れを修正しながら固定していきます。この後コンクリートを流し込みます。

 

以前掛かっていた現場きれいに完成しました。芝台から上は山梨県産の山崎石(甲州小松石)です。自社加工の五輪塔です。

 

愛車越しに見える富士山。

ブログ|2021年12月02日